よくあるご質問

Q1.特定非営利活動法人 全国要約筆記問題研究会の会員になるためには、どのような手続きが必要ですか?

A1.年会費を次の口座に振込んでください。
(郵便振替)口座番号「00840-8-20142」
(銀行振込)ゆう貯銀行 〇八九(ゼロハチキュウ)店(089) 当座 口座番号 0020142
加入者名「全国要約筆記問題研究会 会計」

・正会員  6,000円 この法人の目的に賛同して活動する方
・賛助会員 10,000円以上任意 この法人の事業を賛助する個人または団体
・定期購読 4,500円 全要研 ニュ-ス定期講読料1年分(年度に関係なく1年間11回送付)

払込取扱票の通信欄に、会員種別と全要研ニュ-スの送付先をお書きください。
名前(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号・(あればFAX番号も)

年会費をいただいた方には入会受付の連絡をし、全要研ニュ-スと資料をお送りします。
正会員費には、全要研ニュースの購読費が含まれます。
賛助会員には総会での採択権がありません。また、理事にもなれません。
年度途中で会員となった場合は、その月から全要研ニュ-スをお送りします。

Q2.聴覚障害者は会員になれますか?

A2.はい、なれます。
当会は、音声情報バリアフリー社会の構築を目指して活動しているNPO法人です。一般市民の方は、どなたでもお入りいただけます。

Q3.要約筆記者になるには、どうしたらいいですか?

A3.要約筆記者の養成講習会は、都道府県で開催されています。この講習会では、厚生労働省から通知された「要約筆記者養成カリキュラム」に基づき、84時間以上かけて、聴覚障害者のコミュニケーション支援に必要な理念、技術を学びます。講習会修了後、認定試験に合格して県、市町村に登録し、要約筆記者事業の担い手となります。養成講習会については、お住まいの県の福祉課、または名古屋事務所までお問い合わせください。

Q4.講師を派遣してほしいのですが。

A4.全要研で各種講師派遣を行っております。全要研名古屋事務所にお問い合わせください。

Q5.要約筆記の技術を高めたいのですが、全要研が主催する研修を受講できますか?

A5.できます。
6月開催の全要研研究集会、県支部やブロックで開催する研修会をご利用ください。県支部、ブロックで開催する研修会情報は、全要研名古屋事務所でご紹介します。(非会員の方は会員とは別の受講料が必要になることがあります。)