2017年11月23日(木・祝)クローバープラザ(福岡県春日市)において、「厚生労働省カリキュラム準拠テキストにおけるパソコン要約筆記の技術指導の平準化を図る検討事業」の報告会を行います。
詳細・参加お申し込みにつきましては行事案内をごらんください。
2017年11月23日(木・祝)クローバープラザ(福岡県春日市)において、「厚生労働省カリキュラム準拠テキストにおけるパソコン要約筆記の技術指導の平準化を図る検討事業」の報告会を行います。
詳細・参加お申し込みにつきましては行事案内をごらんください。
2017年度全国統一要約筆記者認定試験に関する情報は(一社)要約筆記者認定協会のホームページをご覧ください。
2016年度の試験結果、解答は(一社)要約筆記者認定協会のホームページに掲載されています。
全要研は2016年度の厚生労働省の障害者総合福祉推進事業2次公募に応募し「厚生労働省カリキュラム準拠テキストにおけるパソコン要約筆記の技術指導の平準化を図る検討事業」を実施しました。
行政や委託事業体にパソコン要約筆記についての現状認識や問題点に関するアンケート調査を実施、さらに利用者アンケートを実施し、見えてきた課題について分析・検討を行いました。そのうえでパソコン要約筆記の平準化を図るために、現行の「要約筆記者養成カリキュラム準拠テキスト」の改訂を提言しました。
2016年度に実施した「厚生労働省カリキュラム準拠テキストにおけるパソコン要約筆記の技術指導の平準化を図る検討事業」の報告書は、近日中に公開いたします。
テキスト正誤表(初版第8刷用)を追加しました。
お手持ちのテキストの版をご確認の上、ご利用ください。
正誤表はこちらからご覧ください。
テキスト正誤表(初版第7刷用)を追加しました。
お手持ちのテキストの版をご確認の上、ご利用ください。
正誤表はこちらからご覧ください。
FAXでの申し込みは4月5日(水)より受け付けます。
全要研ニュース4月号に同封の申込書をご利用ください。
ネットによる申し込みは4月7日(金)12時より開始予定です。
決まり次第お知らせします。
「要約筆記者の倫理綱領」を採用した団体および
研修会、学習会等を開催した団体を追加掲載しました。
追加掲載をした団体は以下のとおりです。
【 研修会などを実施した団体 】
・(社福)鹿児島県身体障害者福祉協会
【 「要約筆記者の倫理綱領」を採用した団体 】
・(社福)鹿児島県身体障害者福祉協会
詳細はこちらをご覧ください。